口コミ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 初年度無料 2年目以降953円 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%~1.5% | 発行スピード | 10日程度 |
ブランド |
![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
ルミネカードを紛失したらどうする?再発行の手続きや方法も要チェック
こちらでは、ルミネカード(クレジットカード)を紛失してしまった方に向けて、カードの利用停止や再発行など取るべき諸手続きについて解説しています。
不正利用など悪用されるリスクもあるので、なくしてしまった方はすぐにこちらに記載されている手続きを踏みましょう。警察への連絡なども欠かさずに行う必要があります。
ルミネカードの紛失盗難デスクへ連絡しよう
まずはルミネカードの紛失・盗難デスクへ連絡しましょう!
ルミネカードの番号、もしくは名前と生年月日などの個人情報をいう事で手続きができます。
電話番号はこちらです。
(03-6685-4800)
連絡をするとビューカードの利用を停止し、再発行の手続きを行ってくれます。
デスクは24時間年中無休ですので紛失紛失に気づいたらすぐに連絡しましょう。
また、万が一不正利用されてしまっていても、60日以内ならルミネの方で利用分を負担してもらえます。
Suica付きビューカードなど扱いが異なるものもありますので、ご自身で確認してください。
また、カード会社への連絡と共に警察にも紛失届、または盗難届を提出する必要があります。そして、警察から受け取る届け出番号を保管しておきましょう。詳しくは後述します。
再発行はそのまま電話で申し込み
再発行は上記の紛失・盗難デスクに直接電話するだけで対応してくれます。
また、後日、失くしたと思っていたカードが見つかった場合も同じデスクに電話をしてください。
カード番号は変更になるので注意が必要
破損での再発行の場合と違って、盗難による再発行の場合はカード番号が変わります。
もちろん以前のカード番号は使えなくなりますので、AmazonなどのECサイトに登録しているカード情報は全て変更する必要があります。
不正利用の補償は60日前までに
ルミネカードの場合、紛失の連絡をした前の日から60日間さかのぼり、そのさかのぼった日以降に不正利用された分に関してはルミネ側に負担してもらうことができます。
そのため、早めの連絡が肝です。
しかし、登録してある暗証番号を利用された場合など、一部補償の対象外となることがありますので注意しましょう。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
警察への紛失届も早めに連絡しよう!
ルミネ側への連絡が済んだら、警察署へ連絡しましょう。
どこの警察署で届け出を出しても構いませんので、最寄りの警察署へ行くべきです。
警視庁のホームページ上に届け出のフォーマットがあるので、それにあらかじめ記入しても大丈夫ですし、直接警察署へ向かっても大丈夫です。
また、落とし物の検索もインターネット上でできますので、そちらで検索してみてもいいかもしれません。詳しくは、警視庁のホームページ、落とし物をした方をご覧ください。
再発行せずに他カードへの乗り換えもあり
カードの利用を停止し、再発行する場合には手数料が取られてしまいます。
わずか数百円ですが、節約したいと思う方、またこの機会に違うカードにしてみたいと思っているのでしたら乗り換えもありです。
多くの会社が発行手数料、年会費無料のクレカを発行していますので、選択肢はたくさんあります。
ちなみに私は高島屋のカードを利用しています。高島屋でお買い物をする機会の多い方はお得に買い物ができます。
私の場合、最寄り駅の隣の駅に高島屋があるため、頻繁に利用していますし、ポイントも万単位で貯まっています。これは私に限ったことではなく、近所に住む友人の多くもタカシマヤカードを保持しています。
特に、ゴールドカードだと駐車場サービスを利用できるなどのメリットもあります。私の場合は高島屋でしたが、近くに他の百貨店があるならそちらのカードでもほぼ同等のサービスを利用できるでしょう。
百貨店の利用が少ない方は楽天カードなど、ポイント還元率の高くて年会費のかからないカードを探してみましょう。
再発行よりも即日カードに新規申込みの方が早い
再発行は通常の新規カード申し込みよりも時間がかかります。クレジットカードを1枚しか持っていなかった人は、ルミネカードを失くした途端に一文無しのような気持ちになってしまうかもしれません!
そんな人は即日発行カードを新しく作るのもおすすめです。
ルミネカードはルミネでの買い物専用にして、メインカードはこの機会にさらにポイント還元率が高いカードへ乗り換えるのもいいのではないでしょうか。